数学」カテゴリーアーカイブ

値の散らばりを調べる分散について – 同じようで全く違う平均

10人の生徒が、ある100点満点の試験を受けました。 試験の結果、平均点が50点だったことが発表されました。 (このページでいう「平均」とは算術平均のことです) 受験者の一人であるAさんは、平均点と同じ点数である50点を… 続きを読む »

弧度法(ラジアン)の定義と度数法への変換

プログラムで角度や三角関数を扱うとき、場合によっては弧度法(ラジアン)と度数法(°)を使い分ける必要があります。 今回は、弧度法の定義と、それを度数法へ変換するための考え方について紹介します。 弧度法(ラジアン)の定義 … 続きを読む »

漸化式の定義と一般項

前回は群数列について解説しました。今回から漸化式について解説します。 漸化式は、数列の項がそれ以前の項の関数を使って再帰的に求められる等式のことです。 等差数列の漸化式 漸化式は、初項 $a_1$ と、ある項 $a_n$… 続きを読む »

群数列の解き方と練習問題

前回は特殊な数列の一般項を求める階差数列について解説しました。 今回も、特殊な数列の発展問題である群数列について解説します。数列の項が集まってあるグループを作りながら増加(減少)していくのが群数列です。 群数列の問題 練… 続きを読む »