Table of Contents
前回のおさらい
前回は自己紹介のページを完成させました。
HTMLソースがかなり複雑になってきたので、どこでどんな処理を行っているかが分かりにくいですね。
「コメント」を使うと、HTMLソース内にメモ書きができるので、処理の説明などを書いてソースをわかりやすくできます。
コメントの書き方
コメントは <!– 〜 –> と書きます。
<!– と –> の間に書いた部分はHTMLとして認識されないので、どんなことを書いても大丈夫です。複数行書くこともできます。
前回作った自己紹介ページにコメントを使って説明を入れる例を以下に示します。
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>自己紹介のページ</title> </head> <body> <h1>私の自己紹介</h1> <!-- 自己紹介の項目は 1. プロフィール画像 2. 基本情報 3. 好きなもの・嫌いなもの 4. 一言 --> <h2>プロフィール画像</h2> <img src="images/profile.png"> <h2>基本情報</h2> <!-- リストを作る --> <ul> <li>18歳</li> <li>男性</li> <li>東京在住</li> </ul> <h2>好きなもの・嫌いなもの</h2> <!-- 4行4列のテーブル --> <table> <tr> <th>項目</th><th>好き</th><th>嫌い</th> </tr> <tr> <td>生き物</td><td>金魚</td><td>ムカデ</td> </tr> <tr> <td>食べ物</td><td>ステーキ</td><td>なすび</td> </tr> <tr> <td>飲み物</td><td>リンゴジュース</td><td>青汁</td> </tr> <tr> <td>季節</td><td>夏</td><td>冬</td> </tr> </table> <h2>一言</h2> <!-- ここをもう少し内容を充実させたいかも --> <p>はじめまして!<br> 私は家野ペイジと言います。<br> 私のことをみなさんに知っていただきたかったので、<br> このホームページを作りました。</p> <p>これから色々な情報を発信していきたいと考えています。<br>よろしくお願いします!</p> </body> </html>
ブラウザで見ても、表示される内容に全く変化がないことがわかると思います。
コメントを使った小技
今は使わないけれど、あとで使うかもしれないので消したくないタグがある場合、コメントを使うことで、HTMLソース内からは消さずにタグを一時的に無効化できます。
例を以下に示します。
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>コメントテスト</title> </head> <body> <h1>テーブル</h1> <table> <tr> <th>項目</th><th>好き</th><th>嫌い</th> </tr> <tr> <td>生き物</td><td>金魚</td><td>ムカデ</td> </tr> <tr> <td>食べ物</td><td>ステーキ</td><td>なすび</td> </tr> <tr> <td>飲み物</td><td>リンゴジュース</td><td>青汁</td> </tr> <!-- この行は使わないかもしれない <tr> <td>季節</td><td>夏</td><td>冬</td> </tr> --> </table> </body> </html>
コメントの注意点
コメントの中にコメントを書くことはできません。以下のように書いても、途中でコメントが終わってしまいます。
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>コメントテスト</title> </head> <body> <!-- <!-- コメントの中のコメント --> これは表示されてしまう! --> </body> </html>
おさらい
今回登場したタグについておさらいをしましょう。
- コメント <!– 〜 –> を使ってHTMLソース内にメモ書きができます。
- タグをコメントで囲めば、一時的にそのタグを無効化できます。
- コメントの中にコメントを書くことはできません。
次回は他のページに移動する「リンク」に関して説明します。