文字を表示するシェルスクリプト

2016年8月1日(更新: 2016年9月11日)

前回はシェルスクリプトを簡単に呼び出すためのパスの設定を行いました。今回から本格的にシェルスクリプトを作っていきましょう。

今までの解説で既に使っていましたが、画面に文字を表示させるには echo というコマンドを使います。「こんにちは」と表示するシェルスクリプト作ってみましょう。

echoコマンドを使って文字を出力

#!/bin/bash

echo こんにちは

ファイル名を hello2 にして前回設定したパスを通したディレクトリに保存してください。

シェルスクリプトの実行

作ったシェルスクリプトを実行してみましょう。今回は実行したいのは hello2 なので、ターミナルまたはCygwinに

hello2

と入力します。実行すると「こんにちは」が表示されます。

実行結果

こんにちは

前回もお話ししましたが、Permission denied(実行権限がありません)というエラーメッセージが表示されてしまった場合は、以下のコマンドでファイルに実行権限を与えてください。

chmod +x hello2

文字列を囲んでわかりやすくする

文字列はダブルクオーテーション(” “)で囲むことができます。囲むことで、どこからどこまでが文字列がわかりやすくなるので、文字列は常にダブルクオーテーションで囲むことをお勧めします。

#!/bin/bash
echo "こんにちは"

練習問題

「Hello World!」と表示するシェルスクリプトを作ってください。

答え(クリックで開く)
#!/bin/bash
echo "Hello World!"

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。