デスクワークのため、時間があるときはなるべく運動をしようとジョギングするようにしています。 しかし、ジョギングは体に負担をかけるという話も聞きます。 どのような影響があるのか気になったので、ジョギングやランニングの健康効果や危険性などを調べてみました。 走ることが危険だと言われる …
タグ「 運動 」の記事
4件の投稿
運動は、体に様々な良い影響を及ぼすことがわかっています。 疫学研究によると、習慣的な運動は種々のガンの発症リスクを減らします。また、アルツハイマー病の発症を減らし(脳)、インスリン分泌能を高め(膵臓)、免役能を高め(血球系)、代謝機能を亢進(筋・脂肪・肝・心臓)させます。 首都大 …
筆者自身が低血圧なため、低血圧について調べてみました。 今回は以下の書籍を参考にさせていただいています。 専門医がやさしく教える低血圧―悩んでいたつらい症状を心身両面から改善する 低血圧の種類 低血圧には、原因がわからない(生まれつきの)ものと、怪我や病気によって起きる低血圧があ …
先日、少し運動しただけで筋肉痛になってしまいました。筋肉痛がなぜ起こるのか疑問に思ったので調べてみました。 筋肉痛とは 運動した日の翌日、朝起き上がろうとして妙な鈍痛を感じることがあると思います。 運動している最中ではなく、しばらく時間が経ってから起きる筋肉の痛みを遅発性筋痛(D …