バランスボール。正直初めは「安定しないんじゃないか」「もともと悪い腰をさらに痛めるのでは…?」と思っていました。
バランスボールは意外と長時間座れる
結論から言いますとかなりいいです。この記事もバランスボールの上で書いてます。
試したバランスボール
今回試したバランスボールは DABADA(ダバダ) バランスボール 直径65cm (シルバー) です。
もともとは折りたたまれています。空気を入れるためのポンプも付属しているのが嬉しいです。
膨らませている途中です。
完全に膨らませると写真のような感じです。
折りたたまれていたせいかシワがたくさんできてしまっており、ストアに掲載されている画像のように綺麗ではなかったです。
個人的には使えれば良かったので特に気にしていませんが、外観重視であれば別の製品を探すのがいいかもしれません…
(追記: 使っている間にシワは伸びてきました)
膨らませると 65cm なので、数値だけ見ると普段使っている椅子の高さくらいなのですが、実際は座ると凹みます。
なので、だいぶ普段より腰の位置が低いです。
膝の位置のほうが腰より高くなる感じです。もともと机が低いと思っていたので、作業をする机の高さにはあっていました。
バランスボールの良い点
1. 座りながら色々な姿勢がとれるので疲れにくい
例えば、背中の方に持ってきて寝転がるような姿勢になったり、その状態で腹筋を鍛えたり(笑)できるので楽しいです。
バランスボールに変えてから、長時間座っていても腰があまり痛まないです!
腰痛持ちの方は試してみる価値ありです。
2. 畳める
空気を抜けば場所を取らないので、しまえば邪魔になりませんし、引っ越しのときは荷物にならないです。
3. 遊べる
バスケットボールのようにドリブルして遊べます!
バランスボールの悪い点
1. 足の付け根が圧迫される
普段から足が冷えやすいのですが、太ももが圧迫されるせいか、若干冷えやすくなったように感じます。気のせいかもしれませんが…
2. 躓く
跨いで座ろうとすると引っ掛けて転びそうになることが何度か。多分慣れれば問題なくなると思います。
まとめ
普段の椅子をバランスボールに置き換えても全く問題ないどころか、個人的には腰痛がしにくくなったのでとてもいいと思っています。
またかなり安く買える状態でしたので(1280円 70%OFF)失敗してもいいかと思っていたのですが、買って大正解でした!
今の椅子が合わないと感じている方は試してみてはいかがでしょうか?