肩こりは治せるのか? 肩こりの原因と対策とその体験談

最終更新日時 : 2016年11月15日
デスクワーク・パソコン作業による肩こり

代表的な慢性痛である肩こりの原因と対策についてです。

肩こりを治すために

どんな症状でもそうなのですが、対策をとる前に症状が発生する原因となっていることを特定することが一番重要です。
特に肩こりは様々な要因が考えられる症状ですので、的外れな対策を取ってしまう可能性があります。

ひどくなると肩こり→頭痛→吐き気と症状が悪化してしまいます。

※湿布や薬は一時しのぎで根治しないため、対策としては除外しています。

肩こりの根本的な原因

筋肉・血行が原因の肩こり

こりとは「筋肉が無意識に固く緊張して、自力ではゆるめられなくなった状態」だそうです。

筋肉が凝り固まると毛細血管が圧迫されて血流が悪くなり、代謝物が筋肉内部に溜まります。これが外に染み出て周辺の神経を刺激することで、不快感を引き起こすのです。

また、自力でゆるめなくなる原因も血流不足のようです。

運動不足・冷え性・精神的緊張やストレスも血管と筋肉の収縮につながり、血行を悪くします。肩こりは血管の収縮で起こる現象ですから、血管を広げて血が通うようにしなければ症状は改善しません。逆に血流を良くすることができれば症状は改善できます

動かす、温める、もむ、ほぐす…など、筋肉の血流を良くすることが重要です。

また、水分不足で体の血流が悪くなっている場合もあります。普段より水分を多めに取ってみることも対策となるかもしれません。

それ以外が原因の肩こり

血行を良くしても症状が良くならない方は神経や骨が原因の可能性があります。
肩まわりの筋肉を使う運動をしても良くならない場合は肩の血行以外に原因があるかもしれません。
ストレートネックの方は肩こりになりやすいようです。

首を回すという行為

音を鳴らす首回しがなんとなく体に良くないとは聞いていましたが、具体的になぜ良くないのでしょうか?

体操の中で、首を一周させるというストレッチがあると思います。

ゆっくり適切な角度で回すことは、血行を促進するなど良い効果があります。

しかし、勢いよく回したり思いっきり傾けたりしてしまうことは危険です。

首を勢いよく回す危険性

下の脳や延髄などの構造イラストをご覧いただくとわかるように、首には背骨につながる延髄(脳の一部)や全身につながる神経が集中しています。

首を曲げるということは、この首を通っている部分に影響を与えることになります。

勢いよく首を回すと、強い力が延髄や神経、また首の骨にもかかります。

首の骨は、そもそも360度ぐるっと回すような構造にはなっていないそうです。それを無理やり回すことになるので、神経系のみならず、筋肉と骨にも強い負担をかけることになります。

首の骨は7つの骨で構成されていますが、関節の構造がグルグル回すようにできていないため、かえって首や肩の筋肉を緊張させ、骨や椎間板などの組織に負担をかけてしまうため、結果として肩こりや首の痛みがひどくなってしまいます。
首を回すと肩こりを悪化させる!首肩の痛みの意外な原因とは?|ヘルモア

首の骨を鳴らす危険性

関節を曲げると「ポキッ」と音がなることがあります。あの音は関節内轢音と呼ばれ、この音を鳴らすことをクラッキングと言います。

関節内轢音が鳴るのは空洞現象(キャビテーション)が原因です。

キャビテーション(英: cavitation)は、液体の流れの中で圧力差により短時間に泡の発生と消滅が起きる物理現象である。空洞現象とも言われる。
キャビテーション – Wikipedia

関節の接続部分は、動かしやすいように関節液で満たされています。関節を大きく動かすと関節液の中で気泡が発生し、それが弾けることによって「ポキッ」と音が鳴ります。

キャビテーションで破裂する泡
このクラッキング、やると音も鳴ってスッキリする気がしますが、実は危険な行為だそうです。

首に限らず、関節を鳴らすという行為は、コリがほぐれるのではなく靭帯がゆるんで傷つき、関節軟骨がすり減ってしまうリスクが高まるのです。 このため、首を支えることが出来にくくなり、慢性的な首肩こり・頭痛へと移行することになってしまいます。
首を鳴らす、とても危険です

首を動かしたり、するとぽきぽきと首の関節を鳴らす方がいらっしゃいますが、あれって結構怖い事をしているのです。
頻繁に首をぽきぽき鳴らしていると、椎骨の先端部分などが傷つけられてしまうことがあるようです。
福岡市 首を回す体操は首にいい? | 福岡らくらく整体院

調べてみたところ、どうやら関節の中でダメージが溜まっていくみたいです。関節内は痛みを感じる神経や血管がないため、たとえ傷ついていたとしてもわからないようです。

考えてみれば、体内で鳴っている音が他の人にも聞こえるほど大きいというのは、相当なエネルギーが発生しているという証拠です。その原因が、関節内の小さな泡の弾けただけとなると、どれほど勢いよく弾けているのか…

原因別の治った体験談

血行の悪さ・運動不足

肩こりが酷い | クックパッド みんなのカフェ

この1年ほど週に2回のジム通いでストレッチを続けたところ、痛くて動かせないような肩こりは、消えました。
肩こりが治った方、是非教えてください! : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

わたしも小学生から慢性的な肩こりで悩んでました。ここ1年はさらに悪化してトピ主さんと同じように首筋や頭痛にまで。

背筋を伸ばして、脇を軽く締めて、肘は直角程度。この状態で肩甲骨を意識しながら肩を前に20回、後ろに20回まわします。

最初のうちはゴリゴリなのでとても難儀するんですけど、慣れると(コリがとれると)ぐるぐる回るのが楽しいくらいです。

ぜひ試してみてください。マッサージや鍼や整体に通ってたのが、いまはもう必要なくなりました。
肩こりが治った方、是非教えてください! : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

二の腕引き締めの為に、ダンベルを使用していたら…ダンベルした数日は肩凝らないんですよ。

肩凝りが酷い時は頭も重く気持ち悪くなる時もあるのですが、二の腕の引き締めの為ダンベルを使う事で、肩や肩甲骨の辺りの血行が良くなるみたいで、肩凝りも楽、二の腕引き締めも!!
ひどい肩こり、どうしていますか? | クックパッド みんなのカフェ

私も中学生の頃からずっと肩こりに悩まされて、色んなものを試しましたが…

結局、筋トレちゃんとやったら今は嘘のようになくなりました。ついでに腰痛まで改善。

背筋鍛えて、姿勢がよくなったからなのか…な…?と思ってます。
肩こりが原因の頭痛 そのメカニズムと解消法

姿勢を良くすることで症状が改善したと書かれています。

→同じ姿勢をとり続けることも筋肉を硬くしてしまいます。長時間のデスクワークなどを続けている方は注意。適度に肩を回すなどして血行を良くする必要がありそうです。

首の骨の問題

腰が痛くなった時に整体に行ったら「背骨がずれている」と言われ、直してもらったら、今までずっと慢性的だったひどい肩こりまで完治したことがあります。
ひどい肩こり、どうしていますか? | クックパッド みんなのカフェ

ほとんど毎日やってくる頭痛、常に固まっている肩周りに悩んでいたところ、近所の友人から、腕の良い整体師を紹介して貰ったので早速行ってみたら典型的な「ストレートネック」と言われました。

週2回ペースで通院すること1ヶ月で頭痛も肩こりもほとんど無くなりましたが、ストレートネックは生活習慣病のようなもので、パソコンやスマホを操作するあの「うつむき姿勢」がストレートネックを招くとか・・
ひどい肩こり、どうしていますか? | クックパッド みんなのカフェ

運動したり、電気治療、マッサージや足ツボに通ったり…しかし全く改善せずもう一生この肩と生きていくんだなぁと諦めていたときふと出会った整体師さんのところへ行ってみると『脊椎側弯症』と言われました。
ひどい肩こり、どうしていますか? | クックパッド みんなのカフェ

→血行を良くしても症状が改善しない場合は病院で診てもらった方が良いかもしれません。

寝具の不一致

経過報告ですが、先月からカイロプラクティックに通っていて最初に診てもらった時、やはり猫背気味との指摘をうけました。

それから、背骨のバランス調整だとおもいますが行ってもらいながら普段の姿勢で気をつけることやストレッチを教えてもらっています。

自分でもびっくりするくらい肩こりがなくなって、枕のほうもいままで使っていた高さのある枕に違和感を感じるようになったので低めの枕に落ち着いたところです。
肩こりの「枕」の高さについて。

肩こりの原因はいくつかあると思いますが、わたしの場合は枕でした。市販の枕をやめて、バスタオルなどを折りたたんで低い枕にしたら、肩こりはしなくなりました。
肩こりが酷い | クックパッド みんなのカフェ

→枕が高すぎることが原因かもしれません。たまに枕をバスタオルを畳んだものに変えてみて様子を見てはどうでしょう?

他に原因として考えられるもの

ストレス・精神的な緊張

緊張からくる肩凝り・・私も同じような症状に何年も苦しみました。
心療科に相談すれば、お薬は出してもらえると思います。私は、精神科で薬を貰っています。
緊張からくる肩こり… – メンタルヘルス 解決済 | 教えて!goo

(治ったかどうかは書かれてないです。ストレスが原因になるというソースとして)

ストレスによる肩こり – 肩こり.cure

ストレスによる歯ぎしりをしてる人が肩凝りを感じているという報告があります。

何らかの事情で日中に強いストレスを感じると、ストレスホルモンが多く分泌されるために、交感神経の興奮が長く続きます。

すると、夜になっても副交感神経が働かないという状態が起こります。

ぐっすり眠れず疲れが取れない上に、血管自身が収縮する(細くなる)ため、リラックス状態と比べて血行が悪くなります。これが肩こりの原因になる可能性があります。

→環境を変えるというのは難しいので、これが原因になっている方は多いのではないでしょうか。肩こり持ちの知人は実際歯ぎしりをしています…

目の疲れ

眼精疲労からの肩こりが治ったかどうかはピンポイントで分かりにくいためか、体験談が見つかりませんでした。

眼精疲労による頭痛や肩こりの解消法 | ヘルスケア大学

私たちの目の周りは薄い筋肉の集合体となっており、目を酷使することで、この薄い筋肉に疲れとコリが溜まります。このように目に疲れが蓄積されることで発生するのが、眼精疲労です。

さらにその疲労は、首を通って肩にまで及びます。首筋から肩にかけて筋肉が緊張して血行不良となり、その結果、肩こりや頭痛が誘発されてしまうのです。

→画面を長時間見ないよう適度に目を休めることが対策となるでしょう。

どうしても治らない場合は病院へ

骨の変形やヘルニアなどの病気である可能性があります。

痛みが辛い場合は病院に行って薬を処方してもらうことも効果的です。
痛みがなくなればストレスが軽減され、それによって症状も良くなることがあります。

毎晩ロキソニン(頭痛薬)を飲まないと眠れなくなってきました。で、今日、思い切って病院へ行きました。

すると、先生が筋肉を緩める薬を処方してくれました。早速、昼ご飯から飲み始めましたが、効果がすぐに現れ嘘のように肩が軽く、気分が良くなりました。
肩こりが最高潮に。いろいろやりましたが、我慢できずもう病院へ行きました。: いろかんライフ

おしまい

筆者も元々肩こり持ちで、よく首を回したり鳴らしたりしていましたが、体に良くないと聞いてからやらないようになりました。

それが直接的要因かは定かではありませんが、今は全く動かさなくても大丈夫になりました。その頃環境の変化などもあったため、ストレスがなくなったのが理由なのかもしれませんが…今では肩は凝りません。(代わりに腰が痛みますが…)

肩が凝っていると気になってついつい動かしてしまいがちですが、なるべくやらないようにしたほうがよさそうです。

参考

首ポキ解消法の真相(首をポキポキ鳴らすのは危険?脳血管障害や死亡リスクとの関連)

首を鳴らす、とても危険です

関節をポキポキ鳴らすのは止めましょう | 肩こり・腰痛など体の痛みや障害を本質的に改善!-加藤整骨院【町田・相模原】

クラッキング (関節) – Wikipedia

困った肩こり、腰こり…凝りの3大原因は:日経ウーマンオンライン【肩・首・腰のこり 解消バイブル】

コリの3大原因|コリを感じた時、体の中で何が起きているの?|肩こり・腰痛の原因|肩こり・腰痛の総合情報サイト 『肩こり・腰痛倶楽部』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP